ただの主婦pepelontinoのブログ

資格取得に向けて日々の記録を残すブログ

【日商簿記2級・3級】知識ゼロベースの状態から合格までにやったこと

どうもpepelontinoです。

2ヶ月前に日商簿記3級と2級を取得したので、記録も兼ねてその勉強方法について話したいと思います。

 

きっかけはこの無職期間で少しでも転職に有利になる資格を取ろうと思い、日商簿記が一番役に立つという意見を聞いたので、まずは3級を取ろうということになりました。

ちなみにそれまでまったく簿記に関する知識はありませんでしたが、3級・2級とも独学で、期間でいうと勉強を開始してから1ヶ月で3級、それから2ヶ月半で2級まで取得することができました。

2級勉強開始から少しして時間記録をつけ始めたのですが、ざっくり計算すると合計170h、3級は大体1日3~4hしていたので90h ~120hくらいかかったと思います。

両方の勉強時間を合計すると約260h ~290hほどかかりました。

一般的な勉強時間なんですかね?

どちらもCBTで受験しまして、運良く一発合格できました。

 

テキストについてですが、2級までなら市販で売られているものならどのテキストで勉強しても合格できると思います。私はTAC出版のスッキリわかるシリーズを利用しましたが、イラストが多くて説明も分かりやすかったです。

 

 

 

 

巻末に単元毎の問題集もついているので、インプットが一通り終わったら、すぐに巻末の問題を解いてアウトプットも同時にするように気をつけていました。

最初は理解することに重点を置いて1周目を回し、2周目は間違えた箇所や理解しきれていない点を重点的にインプット・アウトプットをしていました。

物覚えが良い方は何周も回す必要はないと思いますが、私は物覚えがあまりよくないので行ったり来たりを繰り返していました。

 

次に、試験の2~3週間前には予想問題集に取り掛かり、ひたすら解いて、間違えたところを理解する作業を繰り返して合格することができました。

予想問題集の名前は忘れてしまいましたが、同じ出版社のものを使用してました。

メジャーで評判が良いものであればどれでも大丈夫だと思います。

 

こんな感じで簿記についてもちょこちょこ書いていこうと思うので、簿記学習者の参考になれば幸いです。

それでは今日はこのへんで。