ただの主婦pepelontinoのブログ

資格取得に向けて日々の記録を残すブログ

【感想】鬼滅の刃【アニメ】【シーズン2】

どうもpepelontinoです。

今回は資格試験の話から外れて、趣味の話をしたいと思います。

コロナ禍になってからアニメ・漫画にハマってまして、世間で人気のあるものは見るようにしています。

 

鬼滅の刃はアニメのシーズン1から見ていて映画も見にいっていたのですが、世間が熱狂するほどハマっていませんでした。

一方で私の旦那は鬼滅大好きで漫画もすべて購入しており(電子)、シーズン2が始まる前にふと原作漫画を読もうと思い、旦那に借りて読んでいたとこころ、これが面白くて面白くて時間も忘れて熱中していました。

このままだと控えている資格試験に差し障ると思い、遊郭編までしか読んでいません。笑

 

そしてついに昨日、鬼滅のアニメの新シーズンが放送されましたね!

漫画にも掲載されていない完全オリジナルストーリーということで、炎柱・煉獄杏寿郎が無限列車に乗る前までのお話です。

私はNetflixで観たんですが、とにかく絵がキレイ!

アニメ制作会社の力の入れよう、技術の高さが伝わってきます。

お話も煉獄さんの人柄の良さが出てて、まだ1話だけですが完全に魅了されました。

なるほど〜だから無限列車で大量のお弁当食べてたのかと納得もできましたし。笑

煉獄さん推しにとっては動く煉獄さんにまた会えるのは堪らないでしょうね。

いや〜、これから毎週楽しみです。

 

それでは〜

 

【英検1級】受験結果

どうもpepelontinoです。

10/10(日)に英検一級を初めて受験しました。

解答速報が昨日公式HPで公開されたので、早速答え合わせしました。

 

Reading: 28/41(68%)

Listening: 16/27(59%)

 

全くダメでした。笑

受験決意したのが約1ヶ月半前で、1級の過去問を解いてみたものの、語彙力が圧倒的に足りてないと判明し、そこから語彙力強化に励み、パス単を5〜6周させて8割くらいは覚えました。

しかし本格的に過去問に取り組み始めたのは2週間前で、そこで判明したのは圧倒的に速読スピードが遅いということ。

リスニングパートも選択肢の先読みが必須なので、速読と瞬時の理解力が求められます。

この辺りが当日までに準備できませんでした…。

 

他の方のブログも参考にしてみて分かったことは、大体の受験者は3ヶ月前〜1年前から準備しているということ。

私みたいな準一級取得してから10年以上も経過しているような受験者では1ヶ月半の準備期間では到底無理ということです。

1級は挑むだけ無駄だろうと思っていたので、本番までにここまで上げられたことに驚いていますが、まったく歯が立たなかったという状態ではないのが逆に悔しいんですよね。

全然力が及ばない…となればすんなり諦めもつくのですが、受験の雰囲気や自分の足りないところも分かりましたし、適切な準備期間できちんと対策すれば次回は受かるのでは?と思ってしまいます。

次回は来年の1月下旬に試験がありますが、あれだけ必死にパス単暗記したので覚えているうちに受かりたいなと考えています。

 

約10%の合格率の中で今回一次合格された方おめでとうございます。

私も合格できるように次回頑張りたいと思います。

それでは。

 

【英検1級】ライティングの攻略法

どうも資格ゲッター主婦のpepelontinoです。

試験本番も残り7日に迫りました。

事情があり1級受験を決意したのが本番1ヶ月半前で、それから勉強を開始しました。

やっぱり準備時間が足りません。笑

今回無理でも次に繋げたいと思います。

 

さて、ライティングの攻略法について今日は書きたいと思います。

ライティングはトピックに沿った文章を25分以内に200-250語で書かなければなりません。

過去問をやってみて気づいたことは、普段書くことになれていないと時間だけあっという間に過ぎてしまうということ。

特にアイディア出しに時間がかかります。

またリーディングセクションで時間を節約して、リスニングの設問文を先読みする時間に充てなければならないので、ライティングも絶対25分以内に終わらせなければなりません。

ちなみに英作文の基本の型は以下の通りです。

 

<序論>トピックに対する自身の姿勢(Agree/disagree)を示す。

<本論>ここで3つ理由を挙げて、具体的に説明する。

<結論>最後にもう一度結論を言う。

 

しかし、本番でアイディア出しから文章まで考えて作成するとなると、25分をオーバする可能性が高いので私は以下のようにすることにしました。

<序論>と<結論>の文章はあらかじめテンプレを用意しておいて、当日のトピックを当てはめるだけの状態にして、本論の内容はあらかじめ出そうなトピックを用意して、Agree/disagreeを裏付けするアイディアを用意しておくことにしました。

ちなみに私は以下の参考書を元にアイディア出しをしています。

 

 

普段自分の意見を言う機会がないので、こういう意見を求められるエッセイやスピーチはかなり戸惑います…。

自分の意見というよりは、書きやすい方の意見を採用するというのが今の現状ですが、いつかはスラスラと自分の思ったことを言えるといいなと思います。

とりあえず今は合格しなければいけませんしね。

 

 

 

【英検1級】過去問を解きました

残り11日となりました。

流石に単語ばかりではダメだと思い、本番を意識して過去問を解くことにしました。

使用している問題集は定番の旺文社「英検1級過去6回全問題集」です。

 

 

実力不足なのは重々承知しているのですが、本番に慣れる必要があるので20年度第1回を解いてみました。

20年度第2回は2週間前に解いていたのですが案の定ボロボロで、語彙力を高めないと始まらんな…という結論に達しそれから過去問は封印していました。

テキスト買ったからには使わないともったいないですから、そろそろやり始めていいだろうと取り掛かったもののボロボロでした。笑

結果はこんな感じです。

 

f:id:pepelontino:20210929182432p:plain

 

合格点は受験回毎に多少の変動があるようですが、70点が合格の目安です。

意外と盲点だったのがリスニング!

TOEICのリスニングスタイルに慣れていると英検独特の問題に正直付いていけてないです。

 

①質問文が載っていないのでピンポイントで予想して聞くことができず、かつ一回しか流れない質問文を聞き逃すとアウト

②アカデミックなテーマだと知らない単語が多くなるのでそもそも聞き取れない

③先読みできる時間があまりない→全体的に余裕がない

 

Part1,3はよくよく聴いてみるとそんなに難しいことは言っていないので、焦らずに集中して設問文を早く読めれば攻略できるのかなと思います。

問題はPart2です。かなりアカデミックで取り扱うテーマが幅広い。

正直聴いてても面白くないので(そういう問題じゃないですが)集中力も途切れがちになりますね。

Part4はインタビュー形式で4分ほど会話が続くのですが、これはメモを取らないと記憶が薄れるので必須です。

内容はそこまで難しくないですが、質問文が書いてないので聴いてから設問を読むとタイムオーバーになる可能性が高く、先に質問文を読んでから臨まないとダメだと思います。

ただTOEICと共通しているのは、リスニングといいつつ半分くらいはリーティング力(特に速読)を試されていると思うので、速読が苦手な私は大ピンチです。笑

 

こんな感じですが、当日まで勉強をがんばります。

受験まで残り12日【英検一級】

受験まで12日を切りました。

正直受かるとは思っていないのですが、高い受験料を払っているので毎日少しずつ単語を覚えています。

準一級は大学在学中に取得したのですが、かなり昔のことなので英検の試験がどんなものかほどんど忘れていました。

なので受験するにあたって英語学習で有名な人のブログなどを参考にして勉強開始しましたが、ほとんどの方が口を揃えて「1級は語彙力が全て」ということをおっしゃっていました。

語彙力なら覚えればなんとかなりそうな気がするけど…と甘い考えを巡らせていましたが、これがこれが本当にしんどい。笑

日本語でもこんな言葉、普段の生活では使わないよ〜というような語彙のオンパレードで本当に苦労しています。

 

英語学習で有名なYoutuberのAtsuさんは2ヶ月毎日8時間(不正確な情報かもです)を単語学習に費やして、単語帳の原型がわからなくなるほど読み込んで全部叩き込んだようです。

Atsuさんでそれぐらいの勉強時間が必要なので、そこまで全然勉強できてない私は無理だと思いますが、最後まで足掻こうと思います。笑

ちなみにAtsuさんが単語帳はパス単だけやればほぼ1級の範囲を網羅できるとのことなので、使用している単語帳はパス単だけです。

 

 

ちなみに単語を大量に早く定着させるには早くサイクルを回すのが一番効率がいいそうなので、それを参考に単語を覚えています。

私は単語を覚えるのが大嫌いで、最初はアプリの方から開始して、クイズ形式で気軽にぽちぽちしていました。

使用しているアプリはabceedです。

紙の方を購入していると電子版は安くで購入できるのでおすすめです。

しんどい時は横になりながらアプリでぽちぽち単語クイズをして、少しでも単語の定着を促しています。

 

そろそろ過去問もやらないといけないのですが、一回解いた過去問のリーディングセクションが難しすぎて(ほぼ語彙力です)、これは過去問やる前の段階だと気づいたので今は単語に集中していました。

ですが、もう2週間を切っているので過去問もやっていこうと思います。

今日からブログ始めました。

初めまして。

社会の定義でいうと引きこもり?の主婦で、今は英検1級取得に向けて勉強しています。

受験日は10月10日(日)で、残り1ヶ月もないです。

黙々と勉強するだけなのもつまらないので、ブログで記録を残すことにしました。

本当は英検1級は受けるつもりはなかったのですが、少し理由があって受験することにしました。

 

英検1級を勉強する前は日商簿記3級と2級を取得しています。

実務経験も知識もない状態から勉強し、取得することができました。

長らく学習というものから遠のいていたので、正直勉強が続くか不安だったのですが、なんとか続けることができたので、それなら次も何か勉強しようかという感じで(目標があった方が生活も楽しいので)今は英検の勉強を頑張っています。

 

同じく英検1級や英語の学習に励まれている方がいたら仲良くしてくださいね。

それでは。